国立学園小学校(くにたちがくえんしょうがっこう)
所在地 | 〒186-0004MAP 東京都国立市中2-6 |
---|---|
TEL | 042-575-0010 |
FAX | 042-575-0321 |
法人名 | 学校法人国立学園 |
創立者 | 堤 康次郎 |
理事長 | 永井多惠子 |
校長 | 佐藤 純一 |
法人創立年度 | 1951年3月10日 |
小学校創立年度 | 1926年4月19日 |
学校男女別 | 男女共学 |
建学の精神
「個性を伸ばし、自由と創造の尊び、文化の建設に役立つ人間を育成する」
教育における環境の重要性を認識していた創立者「堤 康次郎」が、国立の地に学園都市建設を実現し、1926年に創立。
教育理念
「豊かな人間性を培う」
教育目標
「自ら考え、自ら学び、自ら行動する子ども」の育成を目指し、教育実践で目指す具体的な子ども像として、「自ら考えて学習する子ども」「友と助け合って活動する子ども」「心も体も健康な子ども」を掲げ、日々取り組んでいる。
特徴的な教育実践
本校では、質の高い内容の教育を目指しており、授業の特長は「子どもと共に創る授業」と言える。1年生の学習から教科担任制を取り入れ、1,2年生は学級担任が国語・算数・生活を受け持ち、音楽・図工・体育・読書・英語は専任の教師が担当する。3年生からは全教科が専任の教師によって指導される。5,6年生の算数と6年生の国語は、二人の教師で担当している。 進学指導:本校は、中学・高校を併設していないため、6年生のほぼ全員が私立・国立の中学校を受験している。そのため、6年生は11月から1月末まで、自分の力に合ったクラスで学ぶ習熟度別クラス編成による特別授業を実施している。
学校データ
児童総数 | 1学年クラス数 | 1クラス定員 | 学期制度 | 始業時刻 |
---|---|---|---|---|
553名 | 3クラス | 35名 | 3学期制 | 8:20 |
1コマの授業時間 | 制服の有無 | 専任教員数 | 非常勤講師数 | |
45分 | 有 | 40名 | 5名 |
放課後預かり・講座
1~3年生:アフタースクール(別校舎使用)スポット・長期休暇中も利用可。
4~6年生:放課後プラス(教員と卒業生が指導)・長期休業中も利用可。
土曜日の扱い
週5日制で、土曜日は基本的には、お休み
昼食(給食)の扱い
月~金まで、お弁当持参。
お弁当の注文システムを導入(低学年用と高学年用の2種類のお弁当を前日の午後9時まで申し込みが可能)。
施設・設備
校舎と校庭の間に武蔵野の面影を残す雑木林があるのが一つの自慢です。また、2006年度に創立80周年を記念して、体育館とプールが完成しました。地熱利用の空調設備、太陽光発電や雨水利用も考えた、環境にやさしい施設です。さらには、完全専科制に欠かせない専科教室も充実しています。2015年夏には、図書室がリニューアルされ、約3万冊の蔵書の中で、子どもたちはたくさん本に親しんでいます。また、2026年に創立100周年を迎えます。
セキュリティ
基本的には、教職員・保護者などの多くの目で見守ることを大切にしています。正門には、監視カメラ・センサーを設置し、各教室からは校内全体に放送できる電話も備えています。また、公共の交通機関を利用して通学する子どもたちが多いこともあり、方面別の下校班を編成し、定期的に下校班別の集団下校、小グループ下校を実施しています。保護者の方にも参加していただき、各方面ごとに学年を超えた保護者間の交流もあります。教職員の防犯訓練、全児童による防犯,防災訓練も実施しています。
保護者との関わり
「後援会」という組織があり、「本部」「教養」「広報」「福利厚生」「生活指導」の5部門に分かれています。各クラスから選ばれた4名の委員計24名と、本部役員の6名の計30名で構成されています。仕事の内容は、「制服のリサイクル」、学期初めの登校指導や、午前中授業の時の下校指導。また、年3回「後援会だより」を発行し、それぞれの委員の仕事や活動を紹介したり、外部講師を招いて「講演会」を開催したりしています。この他に、各クラスごとに委員が企画して、保護者同士の親睦を図る「懇親会」や、本部役員が企画する「スポーツ懇親会」「保護者カフェ」を実施しています。
学校行事
10月の『運動会』や2月の『しらかば祭(学習発表会)』は、子どもたちが主体となって実施されます。審判として競技のスタートのピストルも子どもたちが担当します。遠足は、異学年交流が中心です。春は1・6年生合同の遠足、秋は2・4年生、3・5年生合同の遠足が実施されます。低学年では、秋のやきいも会を実施、全学年で、冬のもちつき会が実施されます。宿泊行事として、5月には4,5年生の高原学校(山中湖にて2泊3日)、7月には、3年生の夏のサマースクール(各クラスごとに学校にて1泊2日)、6年生の修学旅行(広島方面にて3泊4日)を実施しています。どの行事も、子どもたちが主体となって計画を立て、実施しています。
クラブ活動
5,6年生の全員が参加します。友だちと協力しながら、達成する喜びや創造する楽しさを体験します。対外試合やしらかば祭などで、日頃の活動の成果を発表します。クラブとしては、「バスケットボール」「野球」「サッカー」「卓球」「ショートテニス」「陸上」「バドミントン」「美術」「鉄道研究」「ブラスバンド」「料理」「科学」「歴史」「パソコン」の14のクラブがあります。その他に、特別クラブとして、「しらかば合唱団」があります。毎日、20分休みに音楽室に集まり、練習を重ねています。その成果は、「くにたち音楽祭」や「NHK全国学校音楽コンクール」などに参加して発表をしています。
外国語・国際理解教育
1年生から6年生まで週1時間、日本人英語専門教師が授業を実施しています。「聞く」「読む」「書く」「話す」の4領域をバランスよく習得することを視野に入れ、入門期に習得するのが最も効果的な言語の音声体系を身につけることを主たる目標にしています。多くの歌やチャンツを使って英語に親しみ、アルファベットの指導も行っています。また、英検ジュニアを定期的に実施。
スクールバス | 無 |
---|---|
系列校 | 国立学園附属かたばみ幼稚園 |
交通案内
JR中央線 国立駅から 徒歩10分
Googleマップ ルート・乗換検索