東京私立初等学校協会

啓明学園初等学校(けいめいがくえんしょとうがっこう)

啓明学園初等学校
所在地〒196-0002MAP
東京都昭島市拝島町5-11-15
TEL042-541-1003
FAX042-546-6533
法人名学校法人啓明学園
創立者三井 高維
理事長北原 都美子
校長佐川 康博
法人創立年度1940年4月22日
小学校創立年度1940年4月22日
学校男女別男女共学
啓明学園初等学校ホームページを見る

建学の精神

1940年、イギリスから帰国した創立者、三井高維氏が、国際感覚を身につけた子どもの教育を目指し、赤坂の私邸を開放して設立しました。海外の体験を大切にし、「母国語の上に、英語も大切である」といったリベラルな考えは、学園の理念として、81年経った今でも受け継がれている精神です。

教育理念

「広い視野のもと豊かな人間性と独自の見識を持ち、世界を心に入れた人を育てる。」これが啓明学園の理念です。そして学園の標語である「正直・純潔・無私・敬愛」を念頭に置いて、キリストの教えに基づく全人教育を進めています。

教育目標

教育目標

様々な体験を意識的に取り入れ、真の学びへと発展させています。帰国子女や国籍の異なる子どもたちとの生活は異言語習得、異文化体験を日常のこととして体験しています。また、3万坪の広大な敷地の中で、豊かな自然を満喫し、多角的な活動を行っています。そういった活動を通して、子どものイメージを広げ情操を育て、思考力・判断力・表現力を育成し個の学びが見える教育を充実させ、一人一人が輝き、共に生きる力を育むことを目標としています。

特徴的な教育実践

毎朝、全児童が集まって礼拝を行っています。総合学習は「自然・いのち・くらし・平和・国際理解」の5つの柱で取り組んでいます。3万坪の環境を生かし敷地内の雑木林・農園で森遊びにも取り組んでいます。国際理解では多彩な国際ゲストをおよびして、常に世界を意識できる時間をもっています。英語は英語圏のスタイルで学習します。英語が使いたくなる場面を多く取り入れ4技能を習得します。また、各教科教育においては、子ども自らが課題を発見し、その解決に向けて主体的・協同的な学びを探究し、様々な方法で表現をする「学び合い」の授業を実践しています。相手の考えを尊重しながらコミュニケーションがとれる子どもたちを育てています。

学校データ

児童総数 1学年クラス数 1クラス定員 学期制度 始業時刻
221名 2クラス 25名 3学期制 8:20
1コマの授業時間 制服の有無 専任教員数 非常勤講師数  
40分 有 2017年度より新制服 21名 10名  

放課後預かり・講座

現在コロナウィルス感染拡大防止のため、中止(サッカー、ダンス、英会話、体操、そろばん)

土曜日の扱い

基本的には休み。運動会、学芸会、啓明祭等特別行事は行う。運動クラブの特別練習も行われる。

昼食(給食)の扱い

お弁当選択制。家庭からのお弁当または学校指定業者によるお弁当の選択が可能。注文の日にちも月始めに保護者が自由に決められる。緊急時(前日)の対応も可能。

施設・設備

毎朝、子どもたちが集まり礼拝を行う聖書講義室。約1万冊程ある図書館。児童一人1台iPad導入。全施設にWiFi環境あり。コロナ禍で臨時休業中でもオンライン授業実施。プロサッカーコートがとれるほどのグラウンド。森に囲まれた体育館や野球場。毎年30Kg程お米がとれる田んぼ。全学年が農作物を育てられる畑。ザリガニや様々な生き物が集う池。新緑や紅葉を楽しめ、理科や図工、総合の教材にあふれている庭園や雑木林。東京都の文化財に指定されている北泉寮。数寄屋門作りの正門。災害時、全児童生徒教職員の3日間の食料等備蓄。学園のすぐ横に多摩川が流れ、4年生は1年をかけて「多摩川から学ぶ」授業を展開。

セキュリティ

正門警備員、在校時施錠。各門に24時間監視カメラ。保護者・来校者、入校証の提示。携帯電話の所持(許可制)。保護者へのメール配信。児童登下校確認カードシステム。

保護者との関わり

保護者により、「親の会」を組織しバザー活動等を行っている。他にも、任意参加による、お父さんの会・グローバルネットの会・子どもの本の会・野点の会などもあり、初等学校から高校までの保護者が交流を深める場となっている。また、外国籍(海外経験)や様々な職種の保護者が、子どもたちにゲストティーチャーとして授業を行い、経験談や技能講演等をしている。

学校行事

全校参加により入学式・卒業式。1年生歓迎会。防災訓練。引き渡し訓練。遠足。4年生奥多摩宿泊体験学習。5年生東北宿泊体験学習。6年生修学旅行(奈良・京都・広島)。運動会。水泳教室。啓明祭。音楽発表会。学芸会・学習発表会(隔年実施)。授業参観。多言語スピーチプレゼンテーション。マラソン記録会。社会科見学(2~6年生)。イースター・クリスマス・感謝特別礼拝。英語劇発表会。コリア・チャイナDay(隔年実施)。世界の遊びDay。ひな祭り集会。5・6年生オーストラリア姉妹校語学研修(希望者)。

クラブ活動

野球・サッカー・バスケットボール・バドミントン・バレーボール・音楽・創作・プログラミングの8つ。4年生以上毎週水曜日の6・7時間目がクラブ。運動クラブは土曜日(長期休業等)特別練習を行うこともある。また東京都私学体育発表会にも参加している。年度末には各クラブの活動報告会も行う。

外国語・国際理解教育

英語は全学年週3時間。国際英語クラスのインターナショナル・インターミディエイトレベルと、一般英語のドメスティックの3コースがあり、英語の能力に合ったコースで学習する。一般英語では4技能をバランス良く学習し、言語を学ぶ根幹である、音声の学習を大切にしている。1年生から2年生では英語をたっぷり聞いたり歌ったりしながら、英語の音に慣れ親しむ。3年生からは自分のことや考えを伝え合いながら、英語の語順を感覚で身につけ、文法を体験的に学ぶ。お昼や下校放送も英語が流れ、毎日英語に触れる環境がある。帰国生や国際生が全校の約3割をしめているので日常生活が国際交流の場となり、グローバルマインドを育んでいる。

スクールバス登校下校とも拝島方面、八王子方面はスクールバスを配車
(下校においては、各学年の下校時刻に合わせて配車)
社会科見学や体験学習の移動にも使います。
系列校啓明学園幼稚園・啓明学園中学校・啓明学園高等学校

交通案内

JR拝島駅・西武線拝島駅南口よりスクールバスで約6分
立川駅北口(10番乗り場)より路線バスにて約25分
JR八王子駅南口よりスクールバスで約30分
京王線八王子駅徒歩3分子安神社裏よりスクールバスで約20分

Googleマップ ルート・乗換検索

すいせん図書

「バイブルストーリータイム」まいごになったひつじ

「バイブルストーリータイム」まいごになったひつじ

聖書の「ルカによる福音書」にあるイエス様のたとえ話「見失った羊」がもとになっています。羊飼いは羊を百匹飼っていました。しかしある時…

せんせいからのコメント

本校の1年生は毎年、オリジナルオペレッタ「こひつじピコ」を演じます。2016年度で公演回数41回となりました。迷子のピコや仲間の羊…

今の私立小学校を伝える

テディベアプロジェクト(TBP)

テディベアプロジェクト(TBP)

Teddy Bear Projectの取り組みは今年度で3年目になります。他国の学校とぬいぐるみを交換し、互いに留学させ…

啓明学園初等学校ホームページを見る
ページトップ